ノマドワーカーREIKAのブログ

ノマドワーカーが日々の色々なことを綴っています。

【おうち時間におすすめ】一番効果のあった英語学習法

What's up?

REIKAです。

 フリー写真 英語を勉強している机の上の風景

実は私、英語が話せます。(いきなり鬱陶しい)

といっても、外国人と友達になれる、旅先で言語が障害にならないくらいのレベルですが…

かといって、帰国子女でもないし、親が外国人でもないし、英会話スクールへ行ったこともありません。自分で勉強しただけです。

そこで今日は、英語を話せるようになりたい!でも勉強法が分からん!という方に、私が勉強して最も効果のあった方法をご紹介します。自宅で過ごす時間にぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

前置きが長くなりましたが、私がおすすめする英語学習法は…

 

シャドーイング

 

すでにご存じの方もいるかと思いますが、私はこの方法が一番効果ありました。巷には、やれ文法や単語に特化した教材が売ってますが、短期間であまり効果は出ないと思います。文法、単語をばらばらに勉強しても、結局文章の意味や発音が理解できないと意味ないですしね。特に日本人は文法にこだわりすぎるが故、英語を話せない人が多いと有名です。

 

私はこのシャドーイングを行ってから、2カ月ほどでTOEICの点数が200点ほど上がりました。TOEICとか資格試験はあんまり好きじゃないけれど…)

 

シャドーイングの勉強法はこんな感じ。本屋に行くと結構シャドーイングの教材が売ってあるので、探してみてください。生憎、教材がないとシャドーイングの勉強法は難しいかと思います…(自己投資だと思ってね。英会話スクールに行くよりはるかに安いよ。)

 

1.まず本に付属してあるCDを何も見ずに聴く。

ポイント:単語だけでも良いので、何も見ずに聴き取る練習をしましょう。

 

2.スクリプトを見ながらCDを聴く。

ポイント:語尾が上がるもの、文中、少し間を空けて発音している箇所など、発音時のポイントをテキストに書き込みましょう。

 

3.スクリプト上で分からない単語があれば調べる。

ポイント:より英語に触れたい人は、英英辞書がおすすめ。

 

4.スクリプトを自分が納得いくまで音読する。

ポイント:CDで聴いた発音を思い出して、自分が英語話者だと思い込んで発音してみましょう。納得のいくまで何度も何度も発音することが大事。

 

5.CDと一緒に発音する。

ポイント:できるだけCDの発音スピードに付いていけるよう努力しましょう。初めのうちは、「発音が速くて付いていけない」と思う人が多いかと思いますが、実際の英語はCDと同じくらいの速さ、もしくはもっと速いことが多いです。

 

ポイントに記載したものは、私が勉強中に注意していたものも含まれます。参考まで。

 

シャドーイングの勉強法を取り入れるメリットは、なんといってもネイティブに近い発音を習得できるということです。日本語と英語は発音が大きく異なるため、日本人の話す英語はジャパングリッシュと言われ、聴き取りにくいことで有名です。ですが、このシャドーイングでは、英語話者の発音をそのまま真似て発音するため、英語の自然な発音を身に付けることができます。私は、発音練習の際、自分は英語のネイティブ話者なんだと思い込んで発音してました。

 

一度騙されたと思って取り入れてみてください。

英語が使えると、本当に世界が広がりますよ!

 

▼こちらの本、初心者におすすめです。

 

 

 

では、今日はこの辺で…

Thank you for checking my blog!

Have a great day!: )

 

 ランキング参加中でございます。

クリックお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

#おうち時間

XOXO

REIKA

【映画のご紹介】最近観たスリルが半端ない映画

こんにちは!

臨月って、こんなにしんどいんですか?

REIKAです。

 

今日は、はてなブログのテーマに沿ってブログを書こうかと思います。

ずばり、おうち時間!

フリー写真, CC0 写真, 風景(写真), 映画, 映画館, 観客席, 階段, 内観(インテリア)

 毎週日曜日の午前中は、主人と映画鑑賞をする暗黙のルールになっています。

外出自粛をしていると、毎日刺激がなくつまらないですよね…

そんなあなたに、家でスリルが味わえる映画を1つご紹介します。

 

◆大脱出(Escape Plan)

2014年公開、115分

【あらすじ】

自ら収監された上で、刑務所の盲点を付いて脱獄する有名なセキュリティ・コンサルタントであるレイ・ブレスリンは、CIAからやってきた女性から、新たな依頼を受ける。それは、政府が極秘支援している絶対に脱出不可能とされる非合法の監獄であり、報酬も2倍出すとのこと。しかし、収監後、自らが騙されていることを知り、命の危険に脅かされるのである。また、その監獄は、レイ・ブレスリンが今まで指摘してきた刑務所の盲点を全て網羅しており、絶対に脱獄することはできない。果たして、レイ・ブレスリンは脱獄できるのか?また、なぜレイ・ブレスリンは騙されたのか?その理由は?

 

頭の良いコンサルタントが刑務所の盲点を分析する姿は、とても勉強になります。

そして、この映画、

スリルが半端ない!

冷や汗の出るシーンが何度あったことか…

 

家にいながらヒヤヒヤしたい人、スリルを味わいたい人は一度観てみてください!

 レンジで作るポップコーンもお忘れなく!

部屋中にポップコーンの良い香りがして、気分はまさに映画館です。

 

お題「#おうち時間

 

ランキング参加中!

クリックお願いします…

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

XOXO

REIKA

タイ長期滞在経験者のおすすめ!本格タイ料理が味わえる商品3選

สวัสดีค่ะ!(こんにちは!)

มันไกลมาก. (REIKAです)

 フリー写真 スコータイ歴史公園の仏像と寺院の遺跡風景

 

COVID-19の終息が見えない中、海外旅行好きの方はそろそろ海外旅行へ行きたくてウズウズしてきませんか?私はウズウズしすぎて、最近はもっぱら海外旅行がテーマのテレビばかり見ています。

せめて海外で食べたご飯を自宅で作ってみよう!と思い、最近は色んな料理を作っています。といっても、タイ料理ばかりですが…

そこで、世の海外旅行好きのみなさま、タイ料理好きの皆さまに、タイ料理にうるさい私が現地の味を再現できる商品を3点紹介します!

 

1.オリエントグルメ グリーンカレー メーカー希望小売価格 324円 (税込)

⇒タイから直輸入!具材も入っているので、温めるだけで本格グリーンカレーが楽しめます。味、辛さともに本格的!ジャスミンライスと一緒にどうぞ。

▼ご購入はこちらから

 

おまけ:ジャスミンライス 約170g 価格 216円 (税込)

自然解凍後、レンジで温めるだけジャスミンライスが味わえます。カレーのお供にぜひどうぞ。

 

▼ご購入はこちらから

 

2.タイチョイス トムヤムヌードル メーカー希望小売価格 216円 (税込)

⇒こちらもタイから直輸入!トムヤムヌードルなんて日本ではあまり見かけないですが、タイではレストラン、フードコート、カップ麺などでよく見かけます。私も、タイに滞在中、昼ごはんによく食べてました。独特な酸味が絶妙です。

 

▼ご購入はこちらから

 

3.タイの台所 焼きそばセット 価格 432円 (税込)

⇒日本人が大好きなパッタイの素です。麺、味付け用ペーストが付いているので、お好きな具材と炒めるだけで本格的なパッタイが楽しめます。付属のチリパウダーで辛さの調整も可能です。

 

▼ご購入はこちらから

気の滅入りそうな在宅勤務中、家にいながら海外旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか?

ちなみに今日のランチはイエローカレーを作る予定です。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

こちらをクリックいただけると、嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

 

 

 

XOXO

REIKA

【日本の働き方について】橋下徹氏のオンラインセミナーで学んだこと①

ついに臨月に入りました。

REIKAです。

 

今週の月曜日、橋下徹氏の無料オンラインセミナーがあり、受講しました。

テーマは、『環境にとらわれない企業文化と資産を創り続けるセミナー~リモートワークにおける組織崩壊を防ぐ~』というもの。

私が勉強になったポイントを忘備録としてまとめてみましたので、ご参考まで。

フリー写真 ノートパソコンの上に置かれた眼鏡

 

1.組織について

組織にはプロ集団素人集団の2つが存在する。

プロ集団とは、各々能力に長けた人が集まり、それぞれが能力を発揮することで、付加価値のある仕事をなす集団のこと。プライベートではほとんど関わらない。

対して素人集団とは、集団内における人間関係など、仕事以外の悩みに時間を割いてしまっている集団のこと。プライベートな飲み会等で上司の機嫌を取ることも日常茶飯事。日本の組織はほとんどがこの集団にあたる。

 

2.ワークライフバランスの考え方

組織内において、愚痴を聞いて欲しい、温かみを感じたいと思うことがあるかもしれないが、心を満たすのは組織内ではなく、プライベートで求めるべき。組織というものは、いかにして短時間でより多くの成果をあげるかに焦点を当てるべきである。『組織内の人に好かれたい』、『理解して欲しい』とくよくよ悩むのは時間の無駄である。組織内で嫌われていようが、仕事上で自分に価値があると認められれば、仕事が無くなることはない。

 

 

橋下徹氏の考え方は、勉強になるものばかりです。こちらの本、おすすめなのでよければ覗いてみてください。

 

 

次の記事に続く…

▼ポチっと押していただけると、励みになります▼

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ

 

XOXO

REIKA

【ユダヤの教え】幸せな人生を歩むために

好きな野菜は茄子です。

REIKAです。

 

今日も引き続き、ユダヤ人の間で古くから語り継がれている格言を紹介します。

フリー写真 ランタンと古い本の上の眼鏡

1.柔軟性を持っている者は、いくら年をとっても若い者だ

昔からの考えに従い、新しい風習、物事の進め方を受け入れないでいると、いつまでたっても人は成長しません。勉強やビジネスなどで上手くいかない時、今やっている方法ではダメだということです。そんな時は、今までと違ったやり方に挑戦してみると良いでしょう。

 

2.何も打つ手がないときにも、一つだけ必ず打つ手がある。それは、勇気を持つことである

⇒人生において、自分の思い通りにいかないこともあるでしょう。そんな時は、なぜできないのかを考えるのではなく、どうしたらできるのか考え、すぐに行動に移しましょう。人生は一度きり、限られた時間の中で素晴らしい人生を歩むために、毎日勇気をもって何かに取り組むことが大事ですね。

 

3.人間は有るものを粗末にし、無いものを欲しがる

⇒与えられた状況でいかに満足して生きるか。無いものねだりは不満が募るだけで、幸せにはなれません。このCOVID-19パンデミックのさなか、海外での対応と日本の対応を比較し、日本の対応を叩く人がいますが、果たしてそれは正しいことでしょうか?国が違えば状況や文化は異なります。背景や状況をしっかり理解せずに不満を言うのは、ただのクレーマーです。そんな暇があったら、自分の人生を楽しくすることに時間を費やした方が幸せになれますよ。(ちょっと話がそれました。すみません…)

 

 

てなわけで、哲学要素強めですが、人生を豊かにするためにユダヤ人の格言を取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

どうか、週末晴れますように…(予定は全く無い)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
にほんブログ村

 

 

XOXO

REIKA

【ユダヤの商法】契約書を守れ

好きなジャムはイチゴジャムです。

REIKAです。

 

さて、昨日に引き続き、ユダヤ人の考えについてご紹介します。

本日はビジネス色強め。

フリー写真 握手を交わす外国のビジネスマン

『契約書を守れ』

 

いかにもシンプルですが、日本の会社は世界から見ても契約書の内容を守らないことで有名だそうです。まぁ確かに、そもそも契約書を読まずにサインする人が多いですしね…(ソノウチ、ダマサレルヨ…)

私はビジネスの際、海外の会社と契約書を取り交わしたことがありますが、細かな内容の質問をされることが多いです。内容をしっかり理解してからサインをする、これはビジネスにおける鉄則です。

日本は相手を信頼しすぎるのか、あまり契約書の内容云々で質問をもらったことはないですね…

ちなみに海外、特にユダヤ社会だと、約束を守らなかった瞬間、訴訟になることが多いそうです。例えば、納期が1日遅れるとか。それだけ契約書は大事だということ。

 

ビジネスをやっていなくても、保険の契約、賃貸の契約等身近には契約書が溢れています。自分が損をしないように、契約書の内容はしっかり読んでからサインをすることをおすすめします。

 

ちなみに、私がこの内容をインプットした本はこちら。

 

 

 

ほな、またな!(唐突に消えるな!)

 

 こちら、クリックいただけると励みになります…

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
にほんブログ村

 

 

 

XOXO

REIKA

 

【ユダヤ人の子育て】お金に関する教育編

おはようございます。

REIKAでござんす。

 

最近、ユダヤ人の教えに関する本を読みまして、色々影響を受けましてん。これから子育てをする際の参考にしたいと思ったことを紹介します。

実にシンプルなお金に関する教育です。

フリー写真 アタッシュケースとドルの札束 1.お小遣い制度
◆日本
・一定の金額を決まった頻度で与える。
・お小遣いの金額は、年齢が上がるほど高くなる。

ユダヤの教え
・お金は労働の対価であるため、何もせずにお金を与えることはしない。ましてや、年齢によって差をつけるのは論外。

⇒つまり、日本は幼少期から気づかないうちに悪しき文化、年功序列制度の教育が行われているのです。お金は労働の対価であることを教えることにより、お金の大切さを身に付けることができます。

 

2.お手伝いに対する報酬
◆日本
・どんな内容のお手伝いにしろ、金額は一律。家庭によっては、年長者ほど金額が多い。
ユダヤの教え
・内容によって金額は変える。時間、労力のかかるものは高い報酬を、簡単にできるものは低い報酬を与える。
⇒完全な能力給を身に付けさせるためには、お手伝いの内容に応じた金額を設定すべきなのです。

 

私は社会人時代、年功序列をひしひしと感じ、モチベーションも上がらないまま仕事をしていました。結局その理不尽さが故に退職したのですが…
同じ仕事内容であれば、年齢に関係なく同じ報酬がもらえること、何もせずにお金が入って来るなんてそんな虫のいい話はないということを幼少期から教育していこうと考えています。

 

そんなわけで、少しでも参考になれば嬉しいです。
▼もっと詳しく知りたい方は、こちらの本を読んでみてちょ▼

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

読者登録、よければお願いいたします。

 

 

 

こちらもポチっと押してくだせぇ!!

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ
にほんブログ村

 

 

 

XOXO

REIKA